開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ヤマイ

カヤツリグサ科

テンツキ属

山藺

Fimbristylis subbispicata

水性庭園の奥の休憩舎付近一帯で見られる多年草です。
日本全土の山地や平地の湿地に分布しています。

 

「イ」の名前がありますがイグサ科ではなく、カヤツリグサ科のテンツキの仲間です。
小穂が上向きに槍のように天を突くようだというのでこの属名がついたようです。

 

花は8月10月。茎の先に1個の小穂を上向きにつけ、その横に葉状の苞が1個ついています。
テンツキは茎の先にいくつかの小穂をだしますので、どちらかというと、このヤマイの方が天を突くような感じがします。

 

2004年9月19日  どれだか分かりますか。。。

 

2004年9月19日  小穂の様子(水を含んで分かりにくいです。。。)

検索トップに戻る