開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ヤマツツジ

ツツジ科

ツツジ属

山躑躅

Rhododendron kaempferi var. kaempferi

本館にいたる道、尾根の散策路など明るい林縁でみられる半常緑低木です。葉は互生します。
北海道南部、本州、四国、九州の林内や林縁などに分布します。

花は4月~6月。枝先に朱色の花を咲かせます。
花の蜜をよく吸ったものです。皆さんも経験ないですか?

レンゲツツジとの区別点は、レンゲツツジは湿ったところで葉が長めですし、
花柄や葉の裏面主脈にも毛はありますが、こちらは散生する程度です。

2003年5月18日

2005年5月14日 花柱は無毛、花糸には短い粒のような毛があります。
おしべは5個ですが、3個落ちました。

 

2005年5月14日  花柄の様子

検索トップに戻る