開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

ヤワラシダ

ヒメシダ科

ヒメシダ属

Thelypteris laxa

水生庭園奥の湿地から少し散策路に入ったところで見られる、夏緑性のシダです。
本州(東北地方中部以西)、四国、九州の山野の路傍や山村にごく普通に分布しています。

 

葉が柔らかい紙質で、高さは70~80cm。葉身と葉柄はほぼ同じ長さです。
羽片の裂片は、先の方では幅3mm程度、下部の大きいもので7mm程度ですが、最下部の羽片では下の方の小羽片が短くなっていました。
また、鱗片はほとんど見られず、羽軸の毛はないものとあるものがありました。

葉柄は藁色か淡緑色、紫色を帯びることもあるとされており、かなり変異も多いようです。
毛も葉柄から葉表まであらゆるところ単細胞の短い毛があるとされていますが、一見無毛に見えるような場合もあるようです。

2004年12月25日

2004年12月25日

2004年12月30日  上の株と同じ葉ですが、下部はかなり違った感じです。

2004年12月30日

検索トップに戻る