リョウメンシダ
オシダ科
カナワラビ属
Arachniodes standishii
A51付近などで見られる常緑性のシダです。
北海道、本州、四国、九州の山地林中の湿った場所に分布しています。
胞子嚢群(ソーラス)が無い葉が、どちらとも青々(緑緑)とした表のようだというので両面シダです。
葉身は3~4回羽状複生し、長さ40~60cm、幅15~30cmとやや大型です。
2004年12月25日
2004年12月25日 確かこちらが裏だったような気がしているのですが。
2004年12月29日 胞子嚢群の様子