リンゴツバキ (別名:ヤクシマツバキ(植栽))
ツバキ科
ツバキ属
林檎椿
Camellia japonica var. macrocarpa
展示館前に植えられている常緑高木です。葉は互生します。
屋久島や沖縄に分布しています。
ヤブツバキの変種ですのであまり気にしないでも良いのですが、この大きい実はなあに?と聞かれることもあるので紹介しておきましょう。
果がリンゴのように大きいのでリンゴツバキの名前がつきました。
花は4月~5月。普通のヤブツバキの花と同じ花が咲きます。
2004年9月18日 大きい実です!