開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

開館時間
9:00 〜 17:00

入館無料

休館日

毎週火曜日(祝日は除く)、祝日の翌日(翌日が土・日曜日の場合は月曜日が休館)
年末年始、※鳥獣保護センターは年末年始のみ休館

ねいの里 ☎076-469-5252

鳥獣保護センター☎076-469-5555

☎076-469-5252ねいの里

☎076-469-5555鳥獣保護センター

植物検索

PLANT SEARCH

これまで、ねいの里で見た植物を50音順にご紹介してます。
現在580種類(種子植物535種類、シダ植物45種類)掲載しています。

  • すべて

あ行

か行

さ行

は行

ま行

参考文献(個々のページでは記載しませんのでご了承ください)

・維管束植物分類表 米倉・邑田2013(北隆館)
・An update of the Angiosperm Phylogeny Group
classification for the orders and families of flowering
plants: APG Ⅳ,Botanical Journal of the Linnean Society 181 (1).2016
・樹木の葉 林将之2014 (山と渓谷社)
・葉で見わける樹木増補改訂版 林将之2010 (小学館)
・日本の野生植物Ⅰ~Ⅴ、シダ、帰化植物(平凡社)
・改訂新版日本の野生植物1~4(平凡社)
・日本産シダ植物標準図鑑Ⅰ&Ⅱ 海老原淳2016,2017 (学研)
・しだの図鑑 光田重幸1986 (保育社)
・写真で分かるシダ図鑑 池畑怜伸2006 (トンボ出版)
・山渓ハンディ図鑑1~6、8(野に咲く花、山に咲く花、樹に咲く花(①~③)、日本のスミレ、高山に咲く花)(山と渓谷社)
・増補日本イネ科植物図譜 長田武正1993 (平凡社)
・日本のスゲ 勝山輝夫2005 (文一総合出版)
・改訂版原色牧野植物大図鑑(北隆館)
・富山県植物誌 大田弘他1983(廣文堂)
・長野県植物誌(信濃毎日新聞社)1998
・神奈川県植物誌(神奈川県立生命の星・地球博物館)2001
・富山県の絶滅のおそれのある野生生物(富山県自然保護課)2012
・絶滅のおそれのある野生生物(植物Ⅰ)(環境省野生生物課)2014
・植物の世界(朝日新聞社)
・米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名-学名インデックス」(YList),http://ylist.info( 2017年1月5日).
・このきなんのき(http://www.ne.jp/asahi/blue/woods/)
・石川の植物(http://w2222.nsk.ne.jp/~mizuaoi/)
・河骨の話(http://www.mus-nh.city.osaka.jp/shiga/Nuphar1/0.htm)